税金の無駄遣い?廃棄されるワクチンが原因で2,000億円以上の損失が発生
|
「2023年2月までに、おおよそ、7783万回分の新型コロナウイルスワクチンが接種されず(期限切れ)で廃棄されたとみられる!!
全部、私たちの税金です。」
|
|
![]() | 13日からマスクは「個人の判断」 着ける人「うつすのも嫌」 着けない人「息苦しい」 女性ならではの悩みも 静岡 …ので、目元しかメイクしてないです」 苦渋の選択をする店も… 一方で、マスク解禁を前に苦渋の選択をする店も… きらく家草薙店 伴汐夏店長:「なるべく(… (出典:静岡朝日テレビ) |
![]() | マスク解禁で気になる口のトラブル…歯科医が推薦!ドラッグストアで買える歯ブラシ5選 …マスク解禁で歯の汚れや口臭が気になる方も多いのではないでしょうか? 20代前半はお口トラブルが少なかった人でも、30代以降はお口の中にも変化が…。 … (出典:with online) |
![]() | 「マスクを外すのが怖い」日本人女性が”マスク依存”に陥る日本特有の深いワケとは? …特のマスク依存、その深い理由を社会学の専門家が分析。 3/13いよいよマスク解禁。「マスクを外したくない」「一旦様子を見たい」が6割を超える結果に2… (出典:VOCE) |
![]() | マスク着用ルール緩和で「外すか外さぬか」和田秀樹氏、山口真由氏ら各界著名人の意見 …セットが乱れ、肌荒れもするので、窮屈極まりないものでした」 他方、“マスク解禁”に不安を覚える人もいる。 (後編に続く) ※週刊ポスト2023年3月24日号… (出典:NEWSポストセブン) |
![]() | 「ノーマスク解禁は解釈間違っている」《マスク着用個人判断》福島県のアドバイザーが認識に釘刺す …福島県立医科大学・金光敬二教授:「(報道の)一部にマスクから解放とかですね、ノーマスク解禁とかですね、そういった文言を見るときが時々あります。この解釈は完全に間… (出典:福島テレビ) |
(出典 @spmr_vnym1127)
まりちゃま💪🏻(˙𐃷˙)👶🏻🍼
@spmr_vnym1127今日からマスク解禁だけどみんな外す?(2回目)私はあそびにいくときは外す!
(出典 @dobunosoko_)
ドブの底から@弱者男性
@dobunosoko_感染者って結構いるんだなぁマスク解禁で増えるんだろうなぁ
(出典 @miu_172069)
弥雨™®
@miu_172069マスク解禁のトレンドのタグ分けが「ファッション」なの非常に脱力するな…
(出典 @hgmtyou)
ぐっち@朱夏人 (お台場痛天2023展示)
@hgmtyouマスク着用が解禁になったみたいだけど、コロナウイルスが完全になくなった訳ではないんだよな。まぁ外したい気持ちはわからない事もないけど、勘違いして飛沫撒き散らしながら、バカ騒ぎする奴絶対いそうだから、自分はまだ外せないな🤔
(出典 @agent14TS)
🐰つーちゃま
@agent14TSマスク解禁だけど化粧省略するのに慣れすぎて外せないwwwwww一生つけてるヮwww
(出典 @kyabuto)
きゃぶ をぐらやま
@kyabutoそうかなるほど。ボジョレーの考え方でいくとマスク(着用が)解禁(された)ということか。(を)解禁した、と言う見方なら脱マスク解禁 の方が正しい。
(出典 @mutti05390871)
むっち🎩🪄😎🔥
@mutti05390871今日からマスク無し解禁ですけど皆さんはどうしますか?
(出典 @Jabxp)
種付けおじさん
@Jabxpマスク解禁最高だな 俺らの日常カムバックだぜ
(出典 @Honey_Jihoons)
9
@Honey_Jihoonsほら〜みんな、どごぞのオキニたゃ達よりマスク解禁についてどうするのか話し合お、、
(出典 @kogichael0318)
こぎたふとTOP4推し
@kogichael0318マスク解禁やな〜でもレジでパニック出てウェなっても誤魔化せるし、圧倒的に鼻風邪引かなくなったのでこのままで良いや
|
![]() | コロナ禍での中学校生活 卒業式でのマスク…生徒はどう考える? 富山 …たい」 また、政府は3月13日からマスクの着用は「個人の判断に委ねる」とする方針を決定しました。 富山市教育委員会は、マスク着用を求めない方針を固めて… (出典:チューリップテレビ) |
![]() | 航空各社、機内マスク着用3月見直しへ 対処方針に準拠 …会(定航協)」も、機内などでのマスク着用は政府の「基本的対処方針」に基づいて見直しを進め、早ければ方針が示す3月13日から適用する見通し。 対策本部… (出典:Aviation Wire) |
![]() | 3月13日から「個人の判断に委ねる」 政府がマスク着用の“新たな方針”発表へ 卒業式のマスクは?各知事からは様々な意見 …岸田総理は10日午後、関係閣僚らと競技して3月13日からマスク着用について「原則、屋内・屋外問わず個人の判断に委ねる」とルールを緩和する方針を確認しました。 (出典:TBS NEWS DIG Powered by JNN) |
![]() | 「卒業式は原則マスクなし」3年ぶり“ノーマスク”生活 3月13日から着用緩和の一方 校歌斉唱や満員電車ではマスク推奨に困惑の声 …を基本とする」として、3月13日から緩和する方針を固めた。 しかし、通勤ラッシュ時の混雑した電車やバスでは、引き続きマスク着用を推奨。 ただし全員が着… (出典:FNNプライムオンライン) |
![]() | 「状況に応じてマスク着用を判断」岡山市立市民病院の今城健二副院長が呼び掛け 政府は「個人の判断に委ねる」方針【岡山】 …政府は先ほど、マスクの着用について3月13日から「個人の判断に委ねる」方針を 確認しました。国の方針について医療従事者はどのように捉えているのか… (出典:RSK山陽放送) |
(出典 @vj683)
❔
@vj683「マスクが個人の自由になっても店のルールには従わなければならない」とか触れ回ってる人がやたらいるけど、3月13日になっても施設がマスク着用を“求めてくれる”だろうって期待しちゃってない?多分世界は感染対策としてのマスクには君ほど拘ってないよ
(出典 @Mainichi_tobira)
毎日新聞ニュースのとびら
@Mainichi_tobira11日付朝刊/今日のイチオシ(木戸哲)政府はマスク着用ルールを3月13日に緩和することを決めました。混雑した電車内などを除き、屋内外を問わず着用するかは個人の判断に委ねられます。学校では今春の卒業式もマスクなしを許容、4月1日か… https://t.co/iTKsuEJPkv
(出典 @hikarimayu3)
あぁ~ぁ(hikari427)🐇🥕🍀🍃まだ生きてるよ...いつまで?😑
@hikarimayu3マスク着用緩和は3月13日 屋内外問わず 学校は4月1日から https://t.co/gkJ5wSkaMd 私は弱虫なので薬が出来るまではマスク外しません。
(出典 @watt_life)
与田猫介😻🎧猫のためのカフェ😻🎧 🔊メタバースライブハウス🔊 中高生も入場無料です
@watt_life💷💷💷💷💷💷💷💷💷💷💷💷💷マスク着用は自己判断💷💷💷💷3月13日から💷💷💷💷💷💷💷💷💷💷💷コロナワクチン接種💷くら寿司🍣🍣🍣💷💷💷💷カツ丼💷💷💷💷💷💷💷令和五年二月 💷強制接種 厚労省の接種率🔟% https://t.co/kTV5MeZhvz
(出典 @yoda_0505_yuuki)
ふぃぢ
@yoda_0505_yuukiえっ?いままでって個人判断じゃなくて強制着用だったの?マスク緩和、3月13日から屋内外問わず個人判断に 混雑車内は着用推奨 新型コロナで指針・政府(時事通信)#Yahooニュースhttps://t.co/ah3TPHX4V0
(出典 @sinobu)
しのぶ
@sinobu3月13日からかあ。12日のフライトはマスク着用義務?
(出典 @fujiwaramasaaki)
藤原正明@大和財託 不動産×建設会社(デベコン)の社長
@fujiwaramasaaki国が定める法律に基づかないルールって何よ?法律で決めるのが法治国家です。マスク着用緩和、3月13日軸に調整 屋内外問わず個人の判断に(毎日新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/aLT2bEX4Hb
(出典 @OkayamaCLIPS)
OkayamaCLIPS
@OkayamaCLIPS「状況に応じてマスク着用を判断」岡山市立市民病院の今城健二副院長が呼び掛け 政府は「個人の判断... (RSK山陽放送)|| 政府は先ほど、マスクの着用について3月13日から「個... https://t.co/4cycpjOxkb
(出典 @hiyamad)
ひやま
@hiyamadマスク緩和、3月13日から屋内外問わず個人判断に 混雑車内は着用推奨―新型コロナで指針・政府:時事ドットコムhttps://t.co/6DnMRehRIb『一方で、事業者が必要と認めた場合は「利用者または従業員に着用を求めるこ… https://t.co/UP9X4KBhqd
|
![]() | 政府「マスクは個人の判断」 “ルール変更”みんなどうする? …27日正午過ぎの東京都心。 街では、今もほとんどの人がマスク姿で歩いている。 街の人は「(屋外でもマスク?)まだやっぱり怖いので」、「外したい、外せ… (出典:FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) |
![]() | 新型コロナ「5類」正式決定へ マスク着用“個人の判断”で調整 …新型コロナの位置付けを5月8日から「5類」に引き下げる方針について政府は、まもなく対策本部で正式決定します。焦点となっているマスクの着用に関しては「… (出典:テレビ朝日系(ANN)) |
![]() | 新型コロナ 5月8日から「5類」引き下げ 政府が正式決定 マスクは個人の判断も「着用が効果的な場面を周知することで検討」 27日夕方、政府の新型コロナウイルス感染症対策本部が開かれ、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けについて、5月8日から「5類」に引き下げる方針… (出典:ABEMA TIMES) |
(出典 @augst48tokyo)
アウ爺
@augst48tokyo政府「マスクは個人の判断」 “ルール変更”みんなどうする?(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))コロナ以前から人混み、電車内では真夏以外はマスクしていたので付けます。マスクするようになってから風邪を引かないようになったから。
(出典 @6J6P7Q8xMPTIg8b)
もう気がつこうよ!
@6J6P7Q8xMPTIg8bとにかく自由なんだから、つけたくない人に強制したり、つけてないから授業に参加できない、買い物できない、ってことがなくなれば良いだけ。つけたい人は死ぬまでつけていれば良い。政府「マスクは個人の判断」 “ルール変更”みんなどうする…
(出典 @aozora_ki02)
SYN❁⃘*.゚
@aozora_ki02さらに外出がしにくくなる弱者は亡くなっても仕方ないということですよねうつらないためでもあるけど、それよりうつさないためのマスクなのに個人の判断に任せたらダメでしょうウイルスが弱くなったわけでもなくなったわけでもないのに、余…
(出典 @anaka_t96)
ジャスミン
@anaka_t96マスク「個人の判断」 頭悩ます声#Yahooニュースインフルエンザよりも感染力が高いのだから事前に防止をするのは当然。個人に任せれば外す人が増え現在も新規感染を助長しています。よってマスクは最低限のルールとして必要です。外して…
(出典 @tera2003tera200)
terachan
@tera2003tera200当然の常識だと思います。マスクは原則必要ナシ!なんて決めつけるほうがおかしい。個人の判断にまかせるべきです。
(出典 @_konokatalk)
どら
@_konokatalkマスク着用は個人の判断とか言ったりわけわからん国やな政府、イベント人数の上限廃止 マスク着用なら大声可能(共同通信)#Yahooニュース
(出典 @kilimanjaro338)
たいやき
@kilimanjaro338一時帰国して思ったけど、マスク着用は個人の判断と言っても同調圧力がすごいし、客に着用を強くお願いし続ける店も多そうだし、何よりこっちにはなかなかいない謎の「マスクポリス」に公共空間で怒鳴られて辱めを受けるんじゃないかという恐怖で「マスクを外す」という選択はかなり難易度高そう。
(出典 @nanami28871439)
nanami
@nanami28871439@jyunesu_ 花粉症とかもあるしマスクは個人の判断でしょ元に戻るだけまあ心理的に外せなくなってしまった人多いと思いますけど
(出典 @oyanetakumi)
大矢根(おおやね)匠(自民党・江東区議会議員)
@oyanetakumi🔴#担々麺胡麻の芳醇な香りに旨味とコク🍜#つじ田 #東陽町🟡#マスクスポーツやコンサートは引き続きマスクの着用👪個人判断も多くなる😷🔵#江東区 区民税・都民税👫第4期 #納税期限 1/31コンビニ 銀行……
(出典 @timihana8786kid)
ひろき@しゃもサポcrew
@timihana8786kid政府「マスクは個人の判断」 “ルール変更”みんなどうする?(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))
(出典 @UIS9cIRHVdXaIf1)
テリリン
@UIS9cIRHVdXaIf1【個人の判断】は当然だが人として明らかにおかしい人が増えているから狂犬を野放しにするような怖さがある例えば待合室や電車内で咳をしているのにマスクなしとか大声で喋り続けるとかそれなら同調圧力で皆がマスクをしている方がずっとマシ😓
(出典 @hal32047356)
ham@学童野球素人コーチ
@hal32047356@kazuhid53668102 @mitukisa6aats @hirokatz 自分が風邪を引いたときはつけましょう。そもそも風邪を引いたら人と接する場所に出るのはやめましょう。知らないうちにうつす可能性まで考えると屋内外問わ…
(出典 @tokyotomin)
master.m
@tokyotomin政府「マスクは個人の判断」 “ルール変更”みんなどうする?(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))#Yahooニュース
(出典 @A54714957)
A
@A54714957@KonoBellYoko 散々煽っておきながら、よもやとなれば個人判断と決めて責任放棄する政府と、マスクを着けるかどうかすら、何一つ自分たちでは決められず、声の大きい側になぁなぁに合わせるだけの愚かな国民。こんな低レベルな国が、したたかな中国や朝鮮なんかと渡り合える訳がない。
(出典 @yokkomon)
よっこ
@yokkomonマスクは屋内外とも「個人の判断に委ねる」以前からそのはずだったのに、国民が勝手に義務化してきたので、何も変わらない気がする「店側のお願い」がなくなるかどうか…あと、五類移行に「年度変わり」とか「統一選」とか、結局感染状況は…
(出典 @TAG28208597)
T&G
@TAG28208597【知りたいこと】・「マスクは個人の判断」は5月8日からなのか、それ以前からなのか。・それ以前からだとしたら、商店などで「マスク着用のお願い」された場合は、どちらの判断が有効になるのか。
(出典 @yksyccc)
CAMO…これも人生
@yksycccマスク着用は個人の判断に委ねるって‥‥もう今日から判断任せでよいの?どーかなぁ~😞😞😔
(出典 @slysuttone)
スライスットン
@slysuttoneマスク着用は個人の判断だろ?何言ってるの日本政府???政府、イベント人数の上限廃止 マスク着用なら大声可能(共同通信)
(出典 @jyunesu_)
ジュネス (jyunesu)
@jyunesu_政府「マスクは個人の判断」政府の責任回避だと思いますか?
(出典 @gospel_naga)
永田 昭二
@gospel_nagaマスコミ地上波情報番組のマスク警察が懸念される。マスクしている人、マスク外している人それぞれ生活環境ライフスタイルで違って当然である。#マスク警察政府「マスクは個人の判断」 “ルール変更”みんなどうする?(FNNプライムオンライ…
|
![]() | 加藤厚労相 コロナ感染症法見直し“年度替わりも念頭に議論” …しました。 加藤厚労相は、新型コロナの感染症法上の位置づけを、現在の「2類相当」から、季節性インフルエンザと同じ「5類」へと変更することについて、「専… (出典:日テレNEWS) |
![]() | 「屋内でもマスク不要案」が浮上「子供たちを解放せよ!」「なぜ関連死が増えているこの時期に?」分かれる世論 …を、季節性インフルエンザなどと同じ「5類」へ移行する議論のなかで、見直し案が浮上したという。 政府は現在、マスク着用について、屋外では会話をしない限… (出典:SmartFLASH) |
(出典 @designerMA2DA)
designerMA2DA
@designerMA2DA店をしてるのでいつ『入店時はマスクして下さい』って貼り紙外すか考える時期だと思いますが・・・・コロナが、5類相当になるタイミングかなって感じです。#脱マスク #Yahooニュース
(出典 @nonokichi)
ののきち←ますだのの子
@nonokichi屋内もマスク不要案浮上 コロナ「5類」移行で政府(共同通信)#Yahooニュース:マスクをつけることを強制すな!と反マスクのひとはよくいってるけど、マスクをしないことを強制してき…
(出典 @PkjnOtMKUeLJivV)
カリンちゃま。@ドラポ
@PkjnOtMKUeLJivV報道では、コロナ死者数が多い、医療逼迫と煽り立てるが、一方脱マスク、2類から5類へ検討…なんか矛盾してないかな?一体この国の見えない所で何が起こってるんだろう?因みに私は尿管結石で激痛の中、PCR検査で陰性出ないと診察もして貰えない所でした。これが現実 #コロナ #脱マスク
(出典 @kaigyoutarou)
ランド@働き方研究
@kaigyoutarouコロナを考えた時に、最大の転機はいつになるのか?それは、分類を2類から5類に引き下げた時になるんじゃないかな。2類っていうのは、非常事態級の分類だろうから、2類にしてるうちは、国民はマスクをやめないだろうし、欧米のようなコロナ収束モードにはならないだろうな🙄
(出典 @oypIOKACx62U6iH)
アンダーソン
@oypIOKACx62U6iHマスク着用すら自分の判断で出来ない国なの?屋内もマスク不要案浮上 コロナ「5類」移行で政府(共同通信) - Yahoo!ニュース
(出典 @medicine_jia)
メディシン福山【公式】
@medicine_jia条件付きで屋内マスク不要案を政府が検討しています。但し、コロナをインフルと同じ5類に移行することが条件になると思われます。中々不安は解消されないと思いますが、スーパー次亜水を空間噴霧で活用してみて下さい。
(出典 @jakkufurou)
【najaran教】najaran
@jakkufurou@YahooNewsTopics もうマスクは日本の民族衣装でええから議論やめましょ病院は利益の為にコロナを5類にしたくないからワクチンとマスクを未だに推奨する本当の所はどうなんでしょう?日本は感染世界一。専門家?日本には居…
(出典 @TvChinousouti)
テレビは千能装置
@TvChinousoutiコロナを5類にすりことに批判がされていますが、5類にしてもマスクを外していいというガイドライン以外は、ほぼ何も変わりません。一度5類にすると分類から外す事が非常に困難になります。5類は格下げではなく、格上げです。…
(出典 @ginza2011)
h.a
@ginza2011@kishida230 @POTUS アメリカやヨーロッパでマスクを外し、日本でマスクっておかしい。要は厚労省や医師会の利権のためにコロナを5類にできないからでしょう。片方で外国人旅行者を受け入れ、片方で呑み会や外出自粛を求める。…
(出典 @shipon_new)
しーぽん@チームマグロ漁船/C101 12/31(土) 東ヘ-02b
@shipon_newイベント開催制限や感染防止策については、マスク着用有無はそんなに問題にならないけど、他はそろそろ撤廃してほしい。屋内もマスク不要案浮上 コロナ「5類」移行で政府(共同通信)#Yahooニュース
(出典 @clear12jj)
みゆ@マスク緩和はマスク禁止じゃないよ
@clear12jj反自粛の中でも5類派と何類とかいらない派に分かれるが私はどっちでも良いのよね。あくまでもユニバーサルマスク強制とか無症状や濃厚扱いなくなればもういい。ただこれだけ何年も騒いでコロナ怖いマンを沢山出してでは有症状への制限0には納得しない人多そう。だからインフル同等扱いが落とし所かな
(出典 @hajimeindo)
元いんど@終活中
@hajimeindo屋内もマスク不要案浮上 コロナ「5類」移行で政府(共同通信)#Yahooニュース:よくわからんのだけど「ワクチン打ってマスクしてから買い物行って」と「マスク外して買い物行って」でどれだけの経済活動の差異が出ると試算してるんだろ?
(出典 @TvChinousouti)
テレビは千能装置
@TvChinousouti@happysaori1 4月に5類にされると思いますが、5類になってもコロナは終わらないとおもいます。5類によって屋内でもマスクを外す人はかなり増えると思いますが、マスクを外す事によって8波以上の9波が来たと煽りに利用されると考えます。それでも自分はマスクを外します。
(出典 @sukkirioasis)
自衛隊卒のセラピスト@スッキリオアシス
@sukkirioasis#身体 #体 #健康 #ストレス #ありがとう屋内もマスク不要案浮上 コロナ「5類」移行で政府(共同通信)#Yahooニュース
(出典 @kakitea)
お茶
@kakitea@0t3Kw 5類になれば法務部があるような大手企業はマスクなし営業すると思います。そうなれば一気にコロナがなくなります。
(出典 @PinguinuLdead)
マスク強要は犯罪
@PinguinuLdead今の日本の最終目標①ワクチン接種の廃止②マスクから素顔に戻る③コロナを5類以下にする④アクリル板全撤廃⑤自民党を潰す(魔王)#コロナ茶番#ワクチン #自民党が日本を滅ぼす #コロナを無類に戻そう
(出典 @hiro_wgb)
ランニングhiro@真・八重流☆
@hiro_wgbマスク外そうとか言われてるけど、コロナかかったらどうするの?制約変わってないんよね?2類で制約あるから仕事休まないといけなくなるし(´・ω・)いつも二転三転するし(´Д`)普通、5類相当になったからマスク外そうじゃね?
(出典 @rTc3kiy6lD220tQ)
名松線を守ろう
@rTc3kiy6lD220tQ@happysaori1 思考停止してる人間除いてマスク外す人が増えると思います。コロナを5類にする案や感染症対策の緩和も進むし、マスク強要するマスク警察はワクチン打つと思うので出歩けないくらい体調悪くなる人も増えると思います。
(出典 @QshZyfEAqJHZt30)
ぶんたむ
@QshZyfEAqJHZt30マスクしなければ、5類にすればコロナに感染しなくなるわけじゃないからな。ただ今感染して軟禁生活の俺がいう。年寄りと病人以外マジで気にしなくていい。42℃叩き出した扁桃炎の方が3倍辛いし、トイレと仲良しになった胃腸風邪の…